観る人の心をふるわせたい

あなたへ

ダンス経験の有無は問いません
作品制作の経験が豊富な
プロの技で安心安全!

溢れるアイデア
飽くなき探究心

身体に優しく楽しく
感性を自由に表現しよう

観る人の五感に残る作品創り

現在は
面識がある方からのみ
ご依頼を承っております

~振付超特急!承ります~

急に踊ることになったよ!どうしよう⋯

当方のスケジュールに空きがある場合にかぎり

短期間で仕上げる作品制作のご依頼も承ります

お困りの際はお問い合わせ下さい


 ※ダンサーの派遣は行っておりません。ご了承ください

作品制作の流れ

①まずはメールでお問い合わせ下さい

本番とゲネプロのお日にち、会場、ダンサー様の人数・年齢・熟練度、どんな作品を創ってほしいか?お知らせください

②打ち合わせします

音楽と選曲について・小道具や大道具の有無・お衣裳のイメージ・リハーサル回数と日程・レッスン場所・ご予算の相談などを、詳しく教えて下さい

オンラインまたは対面でお話しましょう。対面の方は、大阪 天満橋駅付近のカフェやフリースペースでお話を伺います

③必要ならば、事前にレッスンを受けてみてください

ダンサー様の個性やレベルを把握します。レッスンについては、講座ページでご確認ください


使用したい音源をご用意ください(編集済の物をお願いします。仮音源でもOKです)

ボーカル有りの場合は、音源と楽譜をご用意ください

生演奏の場合は、デモ音源をご用意ください。(間に合わない場合は、楽譜のみご用意ください。録音出来次第、デモ音源をお願いします)
 
小道具等を使用される場合は、何をお使いになるかをお聞かせください

④リハーサル期間

A.クリエイション
いわゆる「振付」です。ダンサー様と振付家⋯生身の人間同士が行う共同作業です。既製品のコピーではなく「作品を創る楽しさ」と「新作に取り組む集注感と充実感」を味わう期間です。小道具を使用される場合は、練習用の物をご用意ください
※ダブルキャストなどの場合は、役の方お揃いでのご参加をお願いします。(カタメ稽古からは別々でも可)

B.カタメ稽古

「振付」が終わったら、次は「練習」=カタメ稽古です。本番に向けて作品を練り上げ、観客にお楽しみ頂けるように作品を"育ててゆく"期間です。手直しが必要な場合は、この段階で随時行っていきます。同時進行でお衣裳を決定します


C.通し稽古(2~3回)

本番用のお衣裳・髪型で練習します。見た目も大切です。お衣裳や髪型によって作品のクオリテイーが上がっているかどうかチェックする最終段階です。作品内で着替えがある場合は早変わりの練習も行います

⑤照明合わせ

メイク以外はすべて本番通りに上演します。舞台監督様・照明/音響担当者様に演出を伝え、ゲネプロに備えて打ち合わせをします

⑥ゲネプロ

メイクをして舞台で照明を入れて本番通りにリハーサルをします

⑦いよいよ本番!

安心安全に本番を迎え、良いステージになる様にしっかりサポートいたします

⑧必要ならば、後日フィードバック

本番の経験から得た気づきなどを分かち合うために、反省会や勉強会を行います

リハーサル回数

④については、ダンサー様の覚えるスピードや成長のスピードによってリハーサル回数が変わります

依頼者様にかぎり、自習のために録画する事が可能です

依頼者様は、リハーサル中の写真・動画を、ご自身のSNSアカウントまたはウェブサイトへシェアしてお使いいただけます

付き添い・ご見学者様が、撮影・SNSへ投稿なさる場合は、ひと言お声掛けください

振付料金

芸術には定価がございません

②の段階で、お気軽にご相談ください

出張費は、実費頂戴します(天満橋~現地 往復分)×回数

〈料金のめやす〉
5分以内のソロまたはグループ作品を、リハーサル5回+照明合わせ1回+当日ゲネプロ・本番で創った場合、約7万円前後+出張費実費にて、制作させて頂きます

適格請求書発行事業者の登録:なし 

お支払い方法

公演前日または当日にお支払いください


現金・楽天ペイ・PayPayがご利用いただけます

※2020.2/21(金)現在の規定です。社会状況に応じて変更することがございます。ご了承ください

 公演の延期・中止

公演当日に、天変地異・テロ対策・感染症の流行などにより上演が不可能になり、公演を延期される場合は、クリエイション期間の対価として振付料金の80%+交通費実費を頂きます。後日改めて上演される際に、残りの20%+劇場までの交通費を現金またはお振込にてお支払いください
延期なさらずに公演そのものを中止される場合は、振付料金の100%+交通費実費を頂戴します。お振込にてお支払をお願いいたします


リハーサル開始日~公演前日までの期間に、天変地異・テロ対策・感染症の流行などにより上演が中止になり、公演を延期される場合は、クリエイション期間の対価として振付料金の50%+交通費実費を頂きます。後日改めて上演される際に、残りの50%+劇場までの交通費を現金またはお振込にてお支払いください
延期なさらずに公演そのものを中止される場合は、リハーサル1回=出張レッスン1回とカウントし、出張費実費を加算した振付料金を頂戴します。お振込にてお支払をお願いいたします

リハーサル期間の途中で、お客様のご都合でキャンセルされる場合は、クリエイション1回=出張レッスン1回とカウントし、出張費実費を加算したキャンセル料金を頂戴します。お振込にてお支払をお願いいたします

注意事項

2023/04/12(水)現在の規定です。規定は社会情勢により予告なく更新します。ご了承ください。振付ご依頼日の規定を採用しますので同意の上お申し込み下さい

公演製作にあたって資金繰りに不安があるお客様からのご依頼はお断りします。製作費用の目処が立ってからお申し込み下さい

参考動画

YouTube

YouTube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、YouTube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は YouTube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る

作品の方向性や雰囲気・ダンサー様の個性の見極め・公演の吉日などは、星占い(ホロスコープ鑑定)を使ってアドバイスすることが可能です。お気軽にご相談ください

 作品の再演

振付作品の再演についてご案内

過去の振付作品を再演ご希望の場合は、ご一報ください
無断上演はご遠慮いただきますようお願い申し上げます

再演の流れ

①メールでご連絡下さい
作品名・公演日・ご希望のリハーサル回数・その他ご要望やアイデアなどをお知らせください


②料金のお見積り
長いお付き合いのお客様は、料金を勉強させて頂きます

③料金の決定

④スケジュールのご相談~決定
臨機応変に対応いたします

⑤リハーサル開始
振付は録画を見て、おおよそ覚えておいてください
振りが不明な部分は新たに創ります。人数の増減は、新たに振りを構成することが可能です。ご安心ください

⑥照明合わせ、ゲネプロ・本番

再演料金

リハーサルの回数+出張費実費+照明合わせ・ゲネプロ・本番の日当を頂戴します
リハーサル:JPY9,999-(税込)/1回
日当:JPY9,999-(税込)/1日


出張費は別途実費を頂戴いたします
(大阪 天満橋~現地)×往復

お支払について

本番当日に、楽天ペイ・PayPayまたは現金でお支払いください