ご覧下さり
ありがとうございます

自己紹介・経歴
HSPとは?
芸は人なり

占い師への道
LIVEをやろうと思ったきっかけ
振付家として大切にしていること

音羽優璃

占い師・アーティスト

オトワユリ本舗 代表
インボイス登録番号
T6810362489428


HSPカウンセラー
アドバンス認定
グリーフケア心理カウンセラー
ベーシック認定

アドラー流メンタルトレーナー
認定

trie(国際コミュニティセラピスト協会)

ハッピー占い西洋占星術講座
初級/中級 修了
(山田ありす事務所)

OSK日本歌劇団出身

静岡市生まれ。大阪市在住


地球星座は魚座、太陽星座は乙女座
ヘリオセントリック水星蟹座、サビアンは『A prima donna singing(歌っているプリマドンナ)』

好きな食べ物:焼肉 お寿司 焼菓子 果物

好きな色:ピンク 水色 ふんわりした色

趣味:マヤ文明 解剖学 読書

特技:HSP エンパス

好きな言葉:芸は人なり

人込みと飛行機が苦手 高所が怖い

既婚

 

5歳~クラシックバレエ、7歳~水彩画、17歳~声楽を習う

高校卒業後、OSK日本歌劇学校に入学

1992年3月 OSK日本歌劇団入団。初舞台はあやめ池春季公演『レビュー・オブ・ラブ』
在団中は娘役として活躍

1996年3月 退団
1996年4月~2000年5月 知人の紹介で舞台関連会社に勤める。アルバイト採用から正社員として働くが、性格に合わず退職。その後しばらく休養する

2000年ごろ~ マヤオラクルカードを使い始める。セルフリーディング開始。のちに西洋占星術を独学で習得するきっかけとなる
2000年7月 知人からの依頼でカルチャーセンターにてバレエ・ダンスのインストラクターをはじめる

2002年ごろ 大阪市内のダンスカンパニーに所属し、舞台・イベントなどへ多数出演する 

2003年~ 振付活動をはじめる
2005年1月~ スポーツ施設様にて業務委託契約インストラクターをはじめる
2009年11月 所属していたダンスカンパニーを卒業。フリーランスで活動開始する

2013年9月 近所のレンタルスタジオで週1回だけ主宰クラスを持つ
2014年12月 「天満橋コンテンポラリーダンス俱楽部」を設立

2019年1月末 「天満橋コンテンポラリーダンス俱楽部」運営終了。ソロ活動開始

2019年2月半ば~「コンディション占い☆おとわのゆりかご☆」趣味の範囲ではじめる
2019年3月~4月 ハッピー占い西洋占星術講座(山田ありす事務所様)初級/中級 修了
2019年4月 グリーフケア心理カウンセラー ベーシック認定
2019年9月 HSPカウンセラー アドバンス認定

2019年9月~ soulwork921 「おとわのゆり歌語LIVE」を毎年 春と秋に開催
2019年10月~ 当サイトを開設
2020年3月~ YouTube「音羽優璃ちゃんねる」開設
2020年4月~ 趣味の占いを「コンディション星占い」に名称変更
2020年4月半ば~ stand.fm『音羽ラジオ星占いアレコレ』放送開始
2021年1月 アドラー流メンタルトレーナー認定
2021年5月~ stand.fm『星占い伝えます』に番組名変更

2021年9月~ 西洋占星術講座を初開催

2021年10月 当サイトをリニューアル

2021年12月 契約先のスポーツ施設様にて、会員様対象の占いイベントを実施
2022年1月~「毎日こまめに運気ケア 星占い伝えます」YouTube Shorts・Instagram Reelsにて開始
2022年3月~「おとわのゆり歌語LIVE」春秋開催のサイクルが終了。以降、内容をアップデートして不定期開催に変更。これよりライブ活動の軸をYouTube「音羽優璃ちゃんねる」に置く
2022年5月~「季節の歌シリーズ」「絵と歌シリーズ」開始
2022年12月~「クリスマスソング集」開始
2023年1月 当サイトをリニューアル。「真しかくアーーと」命名。「コンディション星占い」を「星占い」に名称変更
2023年3月末 大阪市内のスポーツ施設様における業務委託インストラクター契約が終了
2023年4月~ 京都市内の運動施設様にて『運気ケア』開始
2023年4月~ コパンスポーツクラブ桜宮様にて『しせいケア』『占いイベント』契約インストラクター
2023年9月21日~ 『オトワユリ本舗』開業
2023年10月1日~ インボイス登録事業者


占い師、アーティストとして、大阪を拠点に活動中

癒しの声となごやかな雰囲気の星占い個人鑑定は、20代~70代の女性に人気

悩みが現状打開のヒントへ変わるアドバイスを求めて、会社経営者様からの鑑定依頼も増えている


人生の闇に光を当て、運気をケアするために、定期的に鑑定するリピーターは多い。また、大切な人への『誕生日プレゼント』として鑑定を依頼するお客様が増えている

出張占いでは、法人のお客様よりご依頼を承り、「当たる占い師」として関西各地で活躍中

YouTube 音羽優璃ちゃんねる【満月新月/二十四節季の星占い】では、HSP・繊細さん・エンパスさん向けに、AIを活用して動画を制作し、刺激が少なめの穏やかな演出で星占い情報を発信中 


おとわのゆり歌語LIVE』Vol.1~Vol.6では、OSKで培った華やかな容姿と、癒しの歌声、独特な間合いで優しく語るトーク、星占いとカードリーディング・ストレッチ・ダンスを使ったプログラム構成でファンを楽しませた

プログラムはお客様参加型。長年にわたり学び続けた解剖学の知識を使ったストレッチコーナー、簡単な振付にチャレンジするダンスコーナーでは、録音音源ではなく、生演奏に合わせて身体を動かす楽しさを味わえる貴重な体験を提供した

アットホームな雰囲気で観客同士の交流もあり、人脈づくり・ご縁つなぎの異業種交流の場となった

2022年の春分以降は、主催の音楽活動をインターネット上に移し【季節の歌シリーズ】【絵と歌シリーズ】【ひとり合唱団】【クリスマスソング集】など、音楽の力・声の力・言葉の力・言霊の癒し・星占いの智慧・かわいいイラスト「真しかくアーーと」を使った、優しい世界観を届けるアート配信に力を注いでいる

AIを使って、ヒーリングミュージックの制作に挑戦中

HSPとは?

"Highly Sensitive Person"の略で『高い感受性を持つ人』という意味です

感覚が鋭い、創造的、直観力にあふれている、感動しやすい、孤独に耐えられる、やる気を起こしやすい、共感力が豊か、物事の本質を見抜きやすい、予測や洞察に優れている、身体的に敏感、精神がきめ細やか、芸術性が高いなどという傾向にあります

人間の性格における特徴の1つで、全人口の15~20%もの人に見られると言われています。(人間だけでなく、高等動物の20%は「とても敏感」に生まれついているそうです)

「敏感」=直感的に物事の本質をつかめる能力

直感には2種類あります

①経験や記憶、知識に基づいて無意識にひらめいて感じる場合

②経験や記憶や知識が無いのにふと湧いてくるように感じる場合

②の場合は、人間のDNA情報から湧いてきているのではないか⁈という説もあるそうです

多くの人は経験や記憶、知識に基づいて暮らしています。②のDNAアクセス情報は得られません

HSPの中でも個人差がありますが、特に敏感なHSPの場合は、経験や記憶や知識に加え、DNAアクセス情報も無意識に頻繫に得ているため、その情報量の多さによって疲れやすい・混乱してしまう・たくさんのことを一度にできない・状況や他者に影響を受けやすいといった現実に直面する事になります

時に、変わった人・意味不明な人・めんどくさい人・自信がない人・誤解されやすい・お節介焼き・神経質・内向的・臆病・引っ込み思案・弱虫・人見知り・のろま・極端・社会不適合などのネガティブなレッテルを張られたり、「生きづらさ」を感じて心の病と勘違いされることがあります

HSPは個性の一つです

HSPは才能です


HSPは特技です

危険や矛盾をいち早く察知することが出来ます。心や身体に効くものと毒となるものを嗅ぎ分ける事が出来ます

自然や宇宙の流れ・計らいに沿っているかどうかを見極めることが出来ます

あらゆるジャンルの芸術性にあふれています。空想力に優れ、新しいアイデアを生み出すことに長けています

愛や喜びや希望や平和に基づいた性質のものか、依存や癒着や憎しみや犠牲に基づいた性質のものかを感覚的に一瞬で理解出来ます

ね、素晴らしい気質ですよね?

HSPは
世のため人のために働ける
能力にあふれています

「高感度センサー」を持って暮らし、些細な異変や異常を「刺激」として感じやすく反応しやすいHSP気質は、"放っておくと間違った方向に向かったり、偏ったりしがちな社会"に「バランスを与える役割」や「軌道修正スイッチ」として機能するかもしれません

素晴らしい芸術作品を創って人々を喜ばせるかもしれません

これらがHSPの特徴です

無理せずに
出来る範囲がパーフェクト

我慢や義務感や犠牲癖は
一旦わきにそっと置きましょう

自分が心地よい暮らし方で生きましょう

「自信を持って」と、たくさん言われてきたかもしれません。「自信」あった方が良いのかもしれませんが(笑) もっと大切なのは「勇気を持つこと」です

HSPを活かして生きる「勇気」

あなたがあなたを生きれば、それでよし、としましょうね


***

全人口の80~85%を占める、HSPではない方へ

HSP気質は、日本の社会でも少しずつ浸透しはじめています

もしかしたら、あなたのご家族や友人や仕事仲間にHSP気質を持った方がいらっしゃるかもしれません

その方は、あなたの感情を刺激するのかもしれません。でも、HSPかもしれないその方は、あなたのことが「嫌い」でそのように行動しているのではありません

環境から受け取る情報量の多さに、混乱しているだけなのかもしれません

お互いに、お互いの特徴を理解すれば、助け合える素晴らしい仲間になってゆくのです

芸は人なり

あれこれと、たくさんのことをやっているように見えますが、

私としては「たった1つの大切なこと」をやっているだけなのです。

それは「身体という着ぐるみを着た魂存在として、地球で生きている間に、世のため人のため自分のために働く」です

今は未来から創られています

地球にやさしく、魂の望みを具現化しながら生きてゆきたいです

人間の生き方や暮らし方は、多種多様です

あなたが
あなたを
生きれば
それでよし
わたしたちが
わたしたちを
生きれば
それでよし

みんなちがうから、協力すると面白い!

調和

ラポール

癒し

めぐり愛

祝福と感謝

「芸は人なり」
そういう生き方を目指しています

占い師への道

不思議な流れに運ばれる

⋯中学生の時に見たTV番組でマヤ文明にハマりました。マヤ文明って天文学がものすごく発達した文明だったのです。それで、まず天体に興味を持ちました。次に星座。それから占星術へ。はじめはフワッ~とした興味で、ただの趣味(笑)2000年頃からマヤオラクルをはじめ、コツコツと独学で学んできました。その間、占いの事はほとんど他人に喋りませんでした。

ある時。
とあるセミナーを受講をしていたら、昼休みに、たまたま同じテーブルになった方が「近い将来フリーランスで開業したいんだよね。でも、どうなんだろう?自分にできるかな?フリーランス向いてるかな?時期とかパートナーの事とか占い師に占ってもらおうかな~、どっかにイイ占い師いないかな」と仰ったのです。私は即座に「星占いでよかったら、ワタシ、できますけど☆」と手を挙げて言いました。そしてその場でホロスコープチャートを開いて占いました。「いいアドバイス聴けたわ、スゴイ!当たってるし!参考になるわ~。開業するときそうしてみるわ、ありがとう!」とその方は言って下さいました。私は嬉しくなりました。(その方は数か月後に、実際に開業されました)


その後。
誰かとしゃべっていたら自然と占いの話になり、「ワタシ、星占いできますけど☆」と手を挙げ、その場で占う⋯という出来事が何回かありました。そのうちに「お金払うから、もっとくわしく見て(占って)よ!」と言われるようになりました。何とも不思議な流れです。「あー、これはいつか、趣味の範囲を超えるやろな」と感じました。

しかし。
「占い師って、もうチマタにあふれかえってるやん。付加価値がないと生き残られへんで」と思っていました。

そこで。
「何と組み合わせたら面白いかなあ?」と考えはじめ、「そうだ!自分の経験を活かしてみよう!」という発想にいたりました。

コンデイションに着目

私は5歳から踊っていましたが、実は!身体が硬くて体幹が弱いのが、ずーーっと悩みの種だったんですね。毎日ストレッチしても硬いまま。「何で硬いんやろ?」と身体の仕組みに興味を持ったのが、解剖学・生理学を学ぶきっかけになりました。

かつて、知的/肢体が不自由な子供たちに、ダンスを教えてたことがありました。その時にお母さま方から色んな人生相談を伺うことが多く、それで「何で心が不安定になるんやろ?」と心理面に興味を持ちました。30代前半には、心理学やメンタル系の講座を単発受講したりしていました。

身体の事も心の事も、勉強し始めた頃は、難しくてサッパリ意味が解りませんでしたが(笑)、良い先生方と勉強仲間との出逢いに恵まれ、学んでいくうちにとても楽しくなりました。ハッと気づけば私の周りに、医療・心理・整体・エステ・トレーナー・運動・発達・栄養・ヒーリングのエキスパートの方がたくさん!いつのまにか"身体と心に向き合う素敵な仲間に囲まれていました。

学び→身体と心のコンディショニングが、自然につながってゆきました。

サイクルに着目

6~7歳の頃から「9~10年に一度のサイクル」で、交通事故に合う・たくさん病気にかかる・怪我をする・入院する・手術する・救急車に乗る事態に陥る…といった出来事が"必ず"おこります。早くて2~3ヶ月、遅くても2年位で社会復帰できます。でもその度に日常生活がひっくり返って、とっ散らかるんですよ(笑)⋯暮らし方、お仕事、対人関係、お金に関すること、何もかもガラリと風景が変わります。変わりすぎていつもすごく大変でした(笑)「このサイクルが起こるのは何でやろ?」と思ったのが、占星術を深く学ぶきっかけの1つでもありました。


2017年~2018年、「例のサイクル」がやって来ました。5回目でした!

始まりの合図は交通事故。歩いていたら、後ろから来た自転車に当てられました。

痛っっ!

警察官が来るのを待っている間にぼんやりと「来よったな、例のヤツ」「いったい私は、何に気づけばええのん?」「何かが違う⁈どこがちゃうんやろな、さっぱりわからへんわ」と感じていました。でも「また人生がひっくり返って、魂の旅の新しい仲間に出逢って新しい世界へいくんやな」と、すぐに解りました。

その後は、どんがらがっしゃーん!と暮らしがひっくり返り

治療が終わってリハビリだけしている時期に「身体を動かすにはまだ早すぎるから脳ミソを鍛えよう」と思って、座学で学べるセミナーや講座にたくさん参加しました。様々なジャンルの知識に触れました。いくつか西洋占星術の講座も受講しました。どの講座も素晴らしい先生方に恵まれました。受講を重ねながら、先生方にも助けて頂き自分のホロスコープをより深く研究しました。


そしてついに!

「あのサイクルの謎」が解けたのです!!


そーやったんか!!!

⋯ビックリしました。


星占いの学びが深まるにつれ、一般的な星占いだけでなく「メディカルアストロロジー」「ボディアストロロジー」と呼ばれる分野がある事を知りました。「これやん!」とひらめきました。

解剖学・生理学・心理学を学んだ経験、カラダと向き合う芸術である歌唱・バレエ・ダンス、謎解きの占星術。それらが融合して、私の占いスタイルは産まれました。


おめでとうございますっ!

謎解き

ホロスコープチャートを視て、自分の持って生まれた星を読み解くことで「どうしてそのサイクルが繰り返されるのか?」その謎を解くことができました。


「親や社会的立場によって造られた自分」からも脱出できます。「マルトリートメント(不適切な養育)や、過去の恋愛から生じた傷やブロック」も癒せます。「自分に言い訳をしながら、諦めや妥協を心に詰め込んだまま暮らすこと」をおしまいにする事ができます。人生における、いろんなSOSを「身体の声」は教えてくれます。「身体の声」を無視し続けていると、心まで病みます。


OSK入団前の舞台実習生の頃からお世話になっている恩師が「病気になるとか怪我をするっていうのはね。おとわの魂が、人生のそのステージ(歯車)には、もうこれ以上居たくないよ~…次へ行くんだよ~…って"お知らせ"してくれているんだよ!」と仰っていたのも印象的で。


だから。
病院や民間の治療とホロスコープを読み解くことを併用していけば、もしかしたら「病気を早く治す効果」が生じるんじゃないか⁈なんて、夢のようなことを考えてみたり。


カラダはココロ。
ココロはカラダ。
人体は小宇宙!
宇宙のサイクルと共鳴しています。
ホンマに!!

ホロスコープチャートには「宇宙と共鳴するチューニング方法」が示されています。それを読み解くのが、ホロスコープ鑑定=謎解きです。きっと、宇宙とのチューニングがずれた時に、病気になったり怪我をしたり事故にあったりするのかもしれません。「そっちは違う道だよー、宇宙の計らいはこっちだよー」と気づくために、様々なアクシデントが起こってきたのだと今なら解ります。

そして。
冥王星水瓶座期がはじまったら「身体の声だけを聴く」という時代は、終わってゆくのだろうなと、推測しています。人間は、何らかの高次元の意識に到達して、新しい方法で年齢を重ねるのではないかと考えています。例えば、身体は着ぐるみのようなもので、中は魂存在、みたいな感じでしょうか。

人生はクリエイション

不思議なサイクルで運ばれている私のこれまでの全ての体験が活かされ、得てきたスキル、嬉しかったことも悲しかったことも、助けて頂いたことも絶望したことも、何もかも全てが、占いをするために、役立っています。占星術を学ぶ事によって得た多種多様な眼差し、他者や自分の言葉の扱い方に対するケア、人の立ち居ふるまいについての共感と理解は、ステージ創りの時…歌うこと・振付すること…にも役立っています。


私は自分のホロスコープを読み「とてつもなく豊かなクリエイション能力の星」を持ってこの世に産まれて来たことを知りました。これまでは「ステージ創りのため」と「自分の成長のため」だけにそのパワーを使ってきたような気がします。自分のホロスコープを読み進めるにつれ、不思議なサイクルの謎も解けはじめ、何故それが繰り返されて来たのか?…その答えの幾つかもクリアになり、いつしか「まー何があっても、私が私を生きればそれでええやん♪」と感じるようになりました。自分の事って、わかってるよーでわかってないことが、なんしか、もう、めっちゃ多い(笑)。今でもそう感じています。


「AIと共存する新時代に、自分は、生身の身体を持つ人間として何をクリエイションするのか?」って考えた時に、物理的にステージ制作だけじゃなくて「誰かが、健康で快活に豊かに楽しくハッピーに暮らすための方法」をクリエイションしたら、みんなの役に立つんじゃないかなー、という方向性にたどり着きました。「よしっ。ここからは、もっと世のため人のためにクリエイションパワーを使おう!」覚悟が決まりました。

バレエも声楽も、劇団での経験と退団後のたくさんの舞台出演経験も、振付のお仕事も、インストラクターのお仕事も、たくさんの病気や事故とあの不思議なサイクルも、悲しいお別れも新たなめぐり逢いも、結婚したことも、多くの方々に応援して頂きいつも愛されてきたことも…何もかも全てが、今の私にとって必要な経験でした。そういう、0か、100か200か300か?!という、愛にあふれつつも変革/変容/死と再生フェスティバルを何度も繰り返した歩みだったから、自信をもって、どーーーんと、鑑定のご依頼をお引き受けさせて頂いております。


その効果は⋯?

人生の荒波に揉まれ、つらさ苦しさ悲しさ、酸いも甘いも嚙み分け味わいきって、嬉しい変容を遂げたお客様からの声を伺うと、私自身もMOREハッピーです♪


そうそう、
大切なことがあります。


口の固さは天下一品です(笑)18歳で舞台デビューしてから、はや○○十年…この年まで業界にいられるってことで培われた、お口チャックの技も役立ってます。このスキルを活かして多くの方々を癒し、MOREハッピーの空気感を拡げてゆきたいです。️


まだまだ「占い」って怪しい/妖しいもんだと、誤解されやすいんですよね。


ちがいます。







(声大)!


立派な、学問です。長い歴史のなかで積み重ねられたデータに基づいた人文天文学であり、数学であり、文化でエンタメなのですよー

「悩みを聞いて、アドバイスする占い師」「未来を予測する占い師」は、たくさんいます。私がやりたいのは、それだけじゃない。


その先へ…!

占いに依存する生き方は、なんかちゃうと思います。
魂の意志/意識/意思/意図/望みを尊重した生き方を生きるには、鑑定結果で得たアイデアを実際に使い、毎日の暮らしのなかで(今)、具体的な行動を変えて結果(未来)に繋げる。これが必要やと思います。

視点を変えれば。
「ホンマは○○したいねんけどな⋯」の「○○」を、現実化する勇気を得ること。その勇気を行動に変えるには、環境や生い立ちやエゴからの自立が必要です。


個人鑑定では、お客様一人一人の"心持ち"を全肯定・全承認し、宇宙の流れや計らいに沿っているかを分析します。分析結果を暮らしに落とし込んで「持って生まれた星を活かして生きる」=「我慢や言い訳のない生き方」つまり、ご自分でご自分の人生を創るサポートを提供して、社会貢献・社会循環に繋げてゆきたいです。あなたの人生はクリエイションの旅なのです。


…夜の闇は、深夜よりも夜明けの前が最も暗いのだそうです。私の鑑定結果が、夜明け前の仄かな愛の光となれば嬉しいな~と思っております。


周りの方々にいつも恵まれ、育んで頂けたお陰で今の私があります。これからは、恩返しの気持ちで「世のため人のため」にクリエイションパワー☆を使います!


そんな流れで、占い師になりました。

心を込めて鑑定させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。


ライブをやろうと思ったきっかけ

私は、おとわのゆり歌語LIVEを『音楽と星占いと癒しのパワー使った異業種交流の場』として機能させたいと思って創っています。

伝えたいから、歌う。

歌っていると嬉しいから、歌う。

聴いて下さるお客様がいたら、もっと嬉しい!

「生きてる人間だ」いうことを観客の皆様と共有し「みんなちがって みんないい」多様性の風が吹くハッピーな文化的時間にしたい。

自由 平等 わかちあい(愛/合い)

そんな夢を実現していこうと、自分でステージを創るんだっ♪と覚悟が決まったきっかけは。

…2018年、たくさん病気にかかって休養しました。中でも一番重症だったのが、発熱を伴った発声障害でした。2017年秋ごろに交通事故に合った後遺症と、すごく悲しい出来事からのストレスが主な原因でした。

声を亡くした暮らしでした。

お薬飲んで…

半年間以上リハビリを頑張って…

リハビリ終わってからも自分でトレーニングして…

喉・顔・頭蓋の解剖学を勉強して…v
解剖学まなびチームの皆様に助けて頂きました。そこから繋がったご縁で、自分に合う治療家さんとの出逢いがありました。

お陰さまで、今じゃ無事に歌うことを楽しめています。

音域が広がったし。
歌いやすくなったし。

たくさんの方々に助けていただいて、励まして頂いて、応援して頂いて…私の周りにいる方々の愛情をひしひしと感じました。

この体験から「声を使って何かを伝えたいな~」と感じました。

何を伝えたいかって?
『愛』ですよ!

世界は愛でできていて、
宇宙は愛で廻ってるっ!!
壮大やわ~(笑)

私の場合、愛を伝えるためのツールは言葉です。残虐な言葉の扱い方をする人と関わって悲しい想いをしたことがあるし、逆に、温もりのある言葉によって励まされたり、幸福観を語れたり、絆が深まったり、勇気を得たり、発見があったり。「言葉のちから」を恐れてもいるし、気も遣うけど、何処までも果てしなく自由自在なツールだと感じて信頼もしています。

どうして人間に「言葉」というコミュニケーションツールが与えられたんやろ?と、疑問を持ちました。

それはきっと、自分や他人に嘘をついたり、仕組んだり、騙したり、争ったり、攻撃したり、傷つけたり、格差を示したり、制限や限界をつくったり、毒を吐いたり、誤魔化したり、復讐したり、執着したり、癒着したり、断絶したりするためじゃなくて、

ね。

愛を伝えて、受け取って、調和して、信じて、つながって、めぐり逢って、交流して、助け合って、成長して、進歩して、豊かに、平和に世のため人のために仕事をして暮らすために「言葉」を与えられたのだと解かりました。

「言葉」が光となるか、闇となるか?それは使う人次第。
ならば私は、どう使いたいんやろ???

光=周波数

周波数=音

音→音楽→歌→声→ライブ

そんな流れで(音楽+言葉)×声、という方程式が出来上がりました。ハッピーステージ、ヒーリングライブを目指して、私のソウルワークとして公演していくことに決めました。

1年に一曲ずつ。
歌詞を自分で書いて、色んな作曲家の方とコラボして、オリジナル曲を創って、還暦になったら(!)記念アルバムにして配信したいです→私の野望です(笑)

さらに。
ただの"音楽鑑賞会"ではなくて、"異業種交流の場"にしたいのです!

ライブを聴きに来てくださったお客様同士が名刺やアカウント交換をして、どんどん繋がって拡がって、繁栄していって欲しいな~。

私は木星×海王星が射手座0~1度で重なっているんですよね。いわゆる「楽園配置」=繁盛繁栄の星を持っています。この星は、自分のためだけじゃなくってライブに来てくださったお客様のために使えるやん!と、気づいたのです。

私の周りには、様々なスキルを持ち、世のため人のためになるお仕事を自信を持ってなさっている方々がたくさんおられます。

お仕事って、自分の喜び×ご縁×信頼で成立します。

たまたま同席した方との何気ない会話の中から、仕事に関するものすごく有難いヒントやアドバイスををもらえたりもします。そういう情報って、何らかのスイッチや突破口になりやすいんですよね。

無意識の領域ではみんなの意識は繋がっているし「自分が欲しかった答え」を、たまたま出会った人がサラッと言ってくれたりします。

例えば、ライブ会場への行きかえりの電車の中で偶然耳に入ってきたほかの乗客の話だったり、パッと目に入った看板や広告のキャッチコピーなどに「欲しかった答え」があるかもしれない。

それらの「情報」は、同業者や慣れ親しんだ関わりの中からは決して得られない新しい発想であり、「みんなちがう」からこそ手に入る新しいチャンネルでもあり、多種多様な選択肢から自分にピッタリの決断が見つかる時は、ある種の「天から何かが降りてきた」みたいな感覚をもたらします。

得た「情報」や「答え」を自分の反映させると、ただ自分の衣食住や欲を満たすためだけに仕事をするんじゃなくて、世のため人のため⋯社会循環/貢献になってゆく。

まるで、花が咲いて実がなって種が出来て、種が蒔かれて芽が出て成長して、また花が咲いて⋯みたいな。

だから、異業種交流の場として機能させたいと思いました。

ご来場の際は、お名刺や宣伝したいフライヤーなどをお持ちくださいね♪自由に交流してください。小さなライブだけど、ご縁が拡がるお役にたてると嬉しいです。

⋯「いつかフェスティバルホールでコンサートしちゃったりするかもねえ笑」←vol.1~VOL.5でお世話になった伴奏ピアニスト西秦郁子先生 談。年齢を重ねておばあちゃんシンガーになったら、そんな日が来るのだろうか?

まだまだこれから、色んな伴奏ピアニストさんにめぐり逢いたい!
どんな演奏家さんに出逢ってゆくのか、とても楽しみです。

ライブで歌う曲は、毎回、ホロスコープチャートを分析して選んでいます。
聴いて下さるお客様が、開運厄除け・運気がアップするようなプログラムを創っています。魂のエネルギーが調和するように研究しています。
これは占い師だからこそ出来るワザだ~!

2022年からは、歌配信にも力を入れています。

ここ数年間の社会状況を踏まえ、リアルに人が集まることの難しさを痛感しています。

インターネット上に自分の作品を遺す面白味があります世界の拡がりと自分の可能性を感じます。YouTube「音羽優璃ちゃんねる」チャンネル登録くださると、励みになります。

HSPでエンパスの音羽にとって、配信や収録は、気楽でストレスがなく、自由に多彩に能力を発揮しやすい環境ですし、解放的な体験です。

振付家として大切にしていること

合言葉は「いいステージにしましょう~!」

奏でるカラダ
躍るココロ
観る音楽
伝わる表現


踊って下さる方が、安心安全に気持ちよく踊ってほしいな~と思ってクリエイションしています。もう何十年も舞台をつとめていますが、いまだ、本番は怖かったりします。何が起こるか、解らない。幕が開いてみないと、解らない。観客と対峙してはじめて成立する未知のコミュニケーション。幸せでありがたい共鳴。⋯舞台には『魔物』が棲んでいるのですよ(笑)同時に『舞台の神様』でもあられます。大切なのは、作品を創ってゆく過程ープロセスが命!表現・テクニックなどの迷いや悩みをぶっ飛ばせる段階まで自分で自分を持ち上げると、観客の心がふるえるステージになる。そうなるように、サポートしながら振付しています。

芸は人なり

「芸は人なり」とは、古くから言い伝えられていることで、舞台人にとって、いかにその人間性が大切かを説いたものです。ですが「人なり」は何も芸だけに限ったものではありません。すべての行為にその人の人間性は現れるものです。特に「芸」には、即その人の人間性が現れます。日常生活で自分を律しようとしない人が、舞台でだけ立派な役をしようとしても、出来ません。色々な実技の練習が大切なことは、皆が知っています。それと同時に人間形成も大切です。人を思いやる心、目上の人を敬い、目下の物をいたわる心、相手の立場になって考える⋯⋯そう言った人間として最も基本的な心情を養うことが必要です。
日常生活から自分の人間性を高め、豊かにしておかなくては!その人の豊かな人間性が加わってこそ、初めて観る人を感動させる事が出来るのです。人間は、習慣の動物です。自分を律する事を日々練習し、生きとし生けるものへの深い思いやりを持つ温かい心情が自然に芸ににじみ出るような舞台人になること。
心豊かな人は感謝の念を持ち、心貧しい人ほど不平を言う・・・という教えがあります。練習と同時に自己形成を心掛けて、自分には厳しく、人には優しく、そんな温かさがにじみ出るような芸が理想的です。
 これが「芸は人なり」と言われるゆえんです。

ーOSK日本歌劇学校時代の『舞台教養』の授業で、秋月恵美子先生が教えてくださった言葉です。たまたま私は、舞台人の卵の頃にこの概念に出会いました。舞台人じゃなくても、広く一般的に大切な概念だと感じています。

初めて舞台に立つ方へ

人前で踊るのは、たぶん、すごく緊張するでしょう!「表現どころじゃないっ」て思うかもしれませんでも、それでいいのです。今まで一生懸命に練習してきた事実は、決してあなたを裏切りませんから。舞台本番を少しでもお楽しみ頂けるように、しっかりとコーチングいたします。

一般の経験者の方へ

の表現、伝わっていますか?一人よがりになっていませんか?感じた事や考えた事が観客に伝わるには、コツがあります。そのテクニックを手に入れると、ますますステージが楽しくなるでしょう!楽しくナビゲーションいたします。

プロのダンサーの方へ

舞台人には「劇場と興行に関わる全ての人々を養っていく責任と人気」が必要です。そのために、あなたは何を学び、どのように成長し、観客にどんな刺激を与えたいですか?進化し続けたいと願うダンサーの方を、振付で応援します。

プロデューサー・演出家・製作担当者様へ

「観て良し、出て良し」のステージ創りを目指しています。観客は楽しんでいる⋯ダンサーは生き生きとしている⋯そして、ステージスタッフの方々には「ああ!この仕事をして良かった!」と感じてもらえるような。振付家として、そんなステージ創りを心掛けています。

現在は

振付のお仕事は、面識がおありの方と、面識がある方からご紹介いただいた方のみ、承っております。

ボーカル教室のオーナーをされている声楽家さんから、表現力向上のためのダンスワークショップをご依頼いただき、歌曲の歌詞でダンスを創ってみたり。

ジャズシンガーさんから、歌唱者として幅を広げるためにダンスにチャレンジしたい!という想いに応えるために作品を提供したり。

過去作品の、再演のご依頼を承ったり。

友人から、オーディションを受けるお嬢様の仕上がり具合をチェックしてほしい、とご依頼を受けたり。

社会状況の変化に応じながら、ダンス作品の振付をとおして、皆様のお役に立てれば幸いです。

振付のご依頼は、講座ページをご覧ください。

ユーモア

芸術性あふれる

クリエイションを

どうぞお楽しみ下さい